北海道エリア選手権XC選手権 R3終了しました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真 : Hiroyasu Hatakeyama

大会名 MFJ北海道エリア選手権第3戦ルスツ大会
北海道クロスカントリーシリーズ第3戦ルスツ大会併催
開催日 2014年7月13日(日曜日)
主催 チームモトライフ(MFJ公認クラブ)

ルスツ大会リザルト


エリア選手権・XC選手権のランキング等はMFJ北海道のサイトへ

7/13 BIG BEARのオープニングイベントとなったMFJエンデューロ北海道エリア選手権併催北海道XC選手権 R3が無事終了いたしました。選手、チーム関係者の皆様、スポンサー各位、応援していただいているすべての方々に、厚く御礼を申し上げます。また、スタッフの皆さんも本当におつかれさまでした。ありがとうございます!

心配されていた台風の影響もなく、絶好のコンディションでのレースとなりました。ドライなだけに、ハイスピード展開のタフな耐久レースになったと思います。最高峰のSAクラスを制したのは全日本エンデューロ選手権にもフル参戦中の永木雄二選手(Husqvarna)、続いて2位に菅原勇太郎選手(KTM)、そして3位にはベテラン五十嵐聖治選手(YAMAHA)という上位の結果。レースの計時・集計は、株式会社 テクノフェイスのライブリザルトシステムによって行われ、専用アプリによってリアルタイムに把握することが可能でした(ちょっとPR不足でしたすみません!)

ライブリザルト

BIG BEARでの次のレースは、日露交流プログラムの一環として、ロシア・サハリン州から10名の若手ライダーを迎えて開催される、8/16のBIG BEARオープンMX、8/17のBIG BEARクロスカントリーです。まもなくエントリー開始となりますので、ご期待ください!

SA優勝の永木雄二選手 写真 : Hiroyasu Hatakeyama

SA優勝の永木雄二選手
写真 : Hiroyasu Hatakeyama

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


rm125tomさんによる動画です!

広告