タイム設定表のサンプル

ルスツエンデューロで選手に配布されるタイム設定表のサンプルです。(JEC R1広島大会のもの)。

サンプル

クリックしてbigtank024.pdfにアクセス

※サンプルでは、時刻の表記に黄色や水色の網カケがついていますが、これは複数のクラスの選手が同時にタイムチェックを受ける時刻(TCが混雑する)を意味するもので、選手は意識しなくて大丈夫です。

ゼッケン(スタート組)毎に、パルクフェルメに入る時間からスタート時間、各ラップのタイムチェックの通過予定時間が、フィニッシュまで記載されています。選手は、このタイムを紙片やガムテープに書き写して、バイクにつけて走ります。ハンドルなんかにつけておくのが一般的ですよ。

オンタイム制は難しいという印象を持っている人もいると思いますが、要するに、この時間の通りにタイムチェック受けることを繰り返すだけです。少し早くついて、TCに置いてある時計を見て、時間になったらチェックを受けます。

※自分のゼッケンと違う人のタイムを間違って書き写さないように! 書き終えたら間違いないか、二度以上確認しましょう!